ご存知ですか?
多くの建設業・工務店には、
実は、大工さんはいないんです!
工務店が設計・施工管理を担当し、
大工さんは「下請け」にだすところがほとんど。
大栄興産では業界でも珍しく、
5名の大工さんが専属所属。
しかも、在籍期間が長く
30~40年選手も珍しくありません。
だから、、、


大栄興産の住宅は、熟練の技術、そして新しいものに取組む職人魂によって支えられています。
新築もリフォームも、
「プロ」が誇りを持って取り組んでいるから、
完成したおうちはもちろん、施工中も
快適に過ごしていただくことができるのです。
ご存知ですか?
多くの建設業・工務店には、
実は、大工さんはいないんです!
工務店が設計・施工管理を担当し、
大工さんは「下請け」にだすところがほとんど。
大栄興産では業界でも珍しく、
5名の大工さんが専属所属。
しかも、在籍期間が長く
30~40年選手も珍しくありません。
だから、、、
最近は、住宅建設も立て込んでいて「大工さんの手配ができない」なんてことも。
大栄興産には専属の大工さんがいますから、物件が決まったらすぐに出動していただけます。
大工さんのお仕事を下請けにだしていると、現場現場で大工さんを手配するので、どの物件にどの大工さんが配置されるか着工してみないと分からないのです。
失礼ながら、時には、経験の浅い大工さんが施工してしまうこともあるとか。
大栄興産の大工さんは専属&熟練職人が多くいますから、しっかりと正確に施工しながらも、スピード感を持って作業をすることができます。
だから、高品質&短納期を実現できるんです。
例えば20年後にリフォームをしようと思った際にも同じ大工さんが担当、なんてことも大栄興産ではよくあることです。
リフォームは特に、おうちに暮らしたまま工事することが多いかと思います。
新築の時のことも心得ている、気心がしれた大工さんが施工しているから、工事中も安心して過ごしていただけます。
知人から親身になってくれる会社だと聞いて、大栄興産に決めました。
内装・外装の仕上がりも、とてもきれい。
自分たちの要望を親身に聞いてくれて、理想の家を購入でき、満足しています。
一から作り上げある新築と違い、リフォームでは、価格・強度など技術面・工期・見栄え等々を勘案して、
最適なプランを提案する必要があります。
見た目が同じ状態でも、建物の内部状況は様々ですから、同じ施工ができるわけではありません。
だから、リフォームにこそ技術の差が出るのです。
半世紀に渡って積み重ねてきた提案力、施工管理能力、施工能力、そしてパナソニックのテクノストラクチャーをはじめとした新しい技術への取り組みで、「リフォームこそ、大栄興産」と言っていただける施工を行っていると自負しています。
とても素敵にしていただいて毎日がとても楽しくなり、こんなところで働けるなんて幸せだと、本当に思いました!
ありがとうございました。
最近は、合板住宅建材も綺麗で扱いやすいものが増えてきました。
規格化された合板住宅建材と違い、銘木(原木無垢材)には一つ一つに個性があります。
銘木は、含水率などの問題で加工後どう変化するか分からず扱いが難しいこと、高価で失敗が許されないことから、技術に自信のない工務店では、絶対に扱うことができません。
大栄興産の倉庫には、50本 時価総額約5,000万円にも上る銘木が、出番を待っています。
実際に銘木を使ったおうちをつくるかどうかはお客様の好みになりますし、うちの物件でもそう多いわけではありません。
ただ、「木を扱える企業」であること。
つまり、それだけの技術と覚悟を持ち続けること。
それが、技術を誇る大栄興産が続けてきた、そして続けていく覚悟になります。